COLUMN

コラム「社長の給料まる見え日記」

2015/01/22

【vol.336】スターウォーズと能楽の意外な共通点

「能とスターウォーズって、共通点があるんですよ。」

と話してくれたのは、
観世流能楽師の
武田文志さんです。

ぜ、全然頭で結びつきませんけど・・・汗

「ジョージルーカス監督が以前こう言っていたんです。
『売れる映画を創りたいと思って
スターウォーズを撮った訳じゃない。
人間の普遍的なテーマを描きたいと思っていたんだ』と。

それを聞いて、能も同じだなあと。
能も、人間の普遍的な価値を表現している芸能なので。」

なるほど!

伝えたい本質的な価値を、マジメに語ったところで面白みはない。
それをエンターテイメントでくるんで、
楽しんでもらいながら伝わっていく
コンテンツに仕立てている所が、
両者に
共通する愛されポイントなのだと思いました。

ところで・・・
「能」は約700年の歴史をもち、世界最古の芸能だそうです。

たとえ価値があったとしても、なぜ能は
これほど永く続いているのでしょうか?

武田さん曰く、謡(うたい)の文言はほとんど変わっていない一方で、
演出の仕方や踊り方は、時代や相手に合わせてどんどん変化しているとのこと。
それがポイントではないかというお話でした。

変化というのは例えば・・・
武田さんの先代、お父様の時代には、上手に
踊ればお客様がついてきてくれたそうです。

しかし最近では、「弁慶と義経」の演目をしようと思っても、
その名前や時代背景を
知らないお客様がいる。
なので開始前に
解説をしたりしているとのこと。


『え、変化って、たったそれ位のこと…?! 』

と、私たち能の素人は思ってしまいますよね。

しかし「役者は舞台で語るもの」という価値観
で生きて来た武田さんのお父様からすると、
「役者自ら解説する」なんて、ありえない話。

ですからこの一点についても、父子で相当もめたそうです。

「時代に合わせて変化する」必要性は、
誰でも思っていることでしょう。

しかし実際に何かを変えるというのは
上記のように端から見たら些細なことであっても、
内部で実行することはなかなか難しい。


しかも一度や二度でなく、常に変化させ続けて
いくことができる人が、どれほどいるでしょうか?


能が700年間続いてきたということはつまり、
700年「変化し続けてきた歴史」ということ。

そう考えると、ビジネス永続の秘訣は
能のなかにもあるぞ!と思いました。


《まとめ》

何を変え、何を変えないのか?
その見極めと「勇気」こそが、永続していくカギとなる。

FullSizeRender