COLUMN

コラム「社長の給料まる見え日記」

2015/01/15

【vol.335】ばんどう家の育児2015

わが家の育児(9歳娘と7歳息子)の最近の
トピックスをまとめてみました。

─────────────────────
 ★欲しいものはもらえない★
─────────────────────
クリスマスと誕生日以外に、何かを買ってあげることはほとんどないのですが、
その二つのイベントの時にも、本人の希望は基本的に聞きません。

★誕生日は親があげたいものをプレゼントする日
★クリスマスはサンタが子供に良かれと思うものをくれる日

と決めてしまっています(笑)

「ニンテンドーDS」も、クラスで持っていない 子は2~3人だそうです(驚)が、
子供は欲しいと言ってきません。

なんでだろう?と聞いてみると
「だって、
絶対に買ってくれないっちゃもん!」と(笑)

最近は聞いても「欲しいものは特にない」
と二人とも言うのですが、
ひょっとして
子供の物欲を奪ってしまってるのかも・・・汗


─────────────────────
 ★食べたければ、工夫せよ★
─────────────────────
友人と食事をする際に、子供を連れていくことがあります。
その際、子供たちは本やマンガを持参するようにしています。

注文してから食べるまでの間と、
食べ終わった
あとに大人達が会話を楽しんでいる間に 、
大人しく待っていられるようにするためです。

「行儀良く食べられなかったり、うるさくする
ようなら連れて行かない」と伝えているのですが
子供たちは食いしん坊なので、
おいしい食事の
ためならガマンしてくれます(笑)

ふだんの食事で、かなり厳しく指導をしていて、
マナーを3回破ると、食事はおしまいというルールがあり、
本当に食事を取り上げる
ことが、年に数度は必ずあります(汗)

なので「親を怒らせたらヤバい」という意識が
染み付いているのだと思われます。

 

─────────────────────
 ★週一回の味噌汁★
─────────────────────
一年ほど前から、週末に子供たちに
味噌汁をつくってもらうようにしました。

最初は野菜を切る手つきも危なっかしかったのですが、
最近では何もアドバイス
しなくても、
鍋を出し、出汁をとり、具材を
準備して
味付けまで、全部できるように
なりました。

「はなちゃんの味噌汁」のように毎日つくっている訳ではありませんし、
よそでは
もっと料理している子供も多いと思います。

でも、たった週一回でも、積み重ねると
できるようになってくるんですね!

それは本人たちの自信にもなるようですし
親にとっても気づきだなあと思います。


《まとめ》
ルールを決める。徹底して継続する。
それは子供の自由度を奪っているのかもしれない。
が、社会人の予行演習だと
覚悟を決めています。

IMG_1145